CSファーストステージは、読売ジャイアンツとヤクルトスワローズが対戦します。
先に2勝したほうが、広島東洋カープが待ち構えるCSファイナルステージに進出します。
マツダスタジアムで開催されるCSファイナルステージのチケットは、ビジター席以外は全て完売しています。
ビジター席の販売は、CSファイナルステージへの進出チームが決定した翌日の朝10時から発売開始なので、結構タイトなスケジュールです。
気が付いていたらチケット販売が終了していたなんてことにならないようにしてください。
あと1点、広島東洋カープのファンがビジター席を買うのは止めてください。
ビジター席を購入し、コンコースで立ち見をする人がたくさんいますが、ビジター席のチケットはビジターチームのファンが応援するためチケットです。
それをカープファンが購入するのはマナー違反です。
このあたりは、球団も「ビジターチケット保有者の立ち見禁止」など対応すべきだと思いますが、ファン一人一人の自覚も大切なので、節度ある対応をお願いします。
マツダスタジアムで開催されるCSのまとめは「こちら」。
Contents
2018 マツダ クライマックスシリーズ セ ファイナルステージ 開催概要
【開催日期間】
- 第1戦 10月17日(水) 18:00
- 第2戦 10月18日(木) 18:00
- 第3戦 10月19日(金) 18:00
- 第4戦 10月20日(土) 13:30
- 第5戦 10月21日(日) 13:30
- 第6戦 10月22日(月) 18:00
- (予備日) 10月23日(火) 18:00
- (予備日) 10月24日(水) 18:00
【会場】
マツダスタジアム
2018 マツダ クライマックスシリーズ セ ファイナルステージ・ビジターチケット発売概要
【発売日】
CSファーストステージ勝者決定翌日 10:00~
セブンチケット
◆インターネット
◆店舗
全国のセブン-イレブン店頭のマルチコピー機
ローソンチケット
◆インターネット
https://l-tike.com/sports/climax/carp/
※クレジット決済のみ
◆店舗
全国のローソンおよびミニストップ店頭Loppi
イープラス
◆インターネット
※クレジット決済のみ
◆店舗
全国のファミリーマート店頭Famiポート
チケットぴあ
◆インターネット
◆店舗
セブン-イレブン、サークルK・サンクス (Pコード必要)
まとめ:2018CSファイナルステージ・ビジターチケットを取る、買う方法!読売ジャイアンツ、東京ヤクルトスワローズ
「2018 マツダ クライマックスシリーズ セ ファイナルステージ」のビジターチケットは、ファイナルステージ出場チーム決定の翌日10時から販売されます。
チケットは、WEB、コンビニ店頭などで販売されますが、一部の心無いカープファンもビジターチケットを購入するため、瞬殺が予想されます。
チケットの取り方は、広島東洋カープのCSファイナルステージチケット・一般発売の様子が参考になるので、参照してみてください。
1点違うのは、ビジターチームのチケットは先行抽選販売がないため、どのプレイガイドもチケットを持っています。
つまり、空売りがないので、発売開始時刻につなげることができれば、どのプレイガイドでもチケットを購入できます。

確保しているチケット数は、セブンチケットが若干多そうですが、そこまで変わりはないと思います。
ですので、自分の環境にあったプレイガイドを狙ってください。
平日10時のチケット販売なので、どのプレイガイドもそこまでの混雑はないと思います。
合わせて、日本シリーズのチケットについても準備をしておきましょう。
日本シリーズはCSと違って、プレイガイドの優先枠があります。
詳しくはこちらで確認してみてください。

マツダスタジアムで開催されるCSのまとめは「こちら」。
チケットの取り方・裏技はこちら


この人は何を言いたいのだろう?
球団の管理が悪いから自由席のチケットがあっても座れないのはわかるけど、その怒りを向ける先が違わない??
さらに不愉快になるって何様??
一見丁寧な文章だけど、すごい自己中だよね。
そもそも、あなたが球場行くのが遅いから席がないんでしょ?
あなたみたいな人が、「チケット取れないから仕方なくビジターチケットで立ち見してるのに不愉快」とか言うんでしょうね。
いつもすばらしい情報をありがとうございます。
本当に感謝しています。
ただ、今回の記事では一つだけ気になったので、
コメントさせていただきました。
「立ち見禁止」などの対応をすべき、とありますが、
現状、内野自由席のチケットでも開門時間後の到着はほぼ立ち見となります。
それを承知で立ち見前提で、ゲットしやすい内野自由席のチケットを
購入しているファンも少なくないことはご存じだと思います。
多分、ビジパフォチケットでの立ち見禁止との趣旨と思いますし、
それについては同意見で、モラル向上が必要だと思います。
しかし、「立ち見禁止」の対応をすべき、などと書かれても
実際は簡単には対応できない状況にあります。
逆に、内野自由のチケットで立ち見をしているファンは、
「立ち見禁止」などと安易に言われると
どうしようない状況に重ねてさらに不愉快になるということを
ご理解いただきたいとおもます。
以上失礼であればお許しください。
今後も素晴らしい情報を楽しみにしています。
文章の流れから、「ビジターチケットを保有しているカープファンの立ち見をどうにかすべき」というのは理解できると思ったのですが。
「立ち見禁止などの対応」→「ビジターチケット保有者の立ち見禁止などの対応」に修正しました。
1ブログの、それもこれだけの情報を提供しているブログの1表現にかみつくのは余裕ないというか大人げないというか。
文章読んだら、ビジパフォで立ち見する人がモラルがないという趣旨はわかるでしょ?
それを、「内野自由のチケットで立ち見をしているファンは、 「立ち見禁止」などと安易に言われると どうしようない状況に重ねてさらに不愉快になる」
ってバカじゃないの?
それって、自由席の理不尽な席取りをしている集団を野放ししている球団が悪いのであって、くるみっこさんが悪いわけじゃないでしょ?
なんでそこで自分中心の考えになるのかが意味不明。
不快になるなら、見に来なればいいじゃないwww
確かに、この記事の内容で「内野自由席のチケットあるのに、立ち見しかできない人のことも考えろ」てのは理不尽というか、かなりの被害妄想ですね。
先日の書き込みといい、人気ブログはおかしな人も集まるので大変ですね。
でも、私のように頼りにしている人も多いので頑張って下さい。