2018年9月27日、2018年CSファイナルステージのチケット発売概要が発表になりました!
広島東洋カープはセ・リーグを3連覇したので、3年連続のマツダスタジアムでの開催です。
今年もチケット争奪戦が予想されますが、手間と時間をかければチケットを取れる確率はかなり高くなります。
まずは、先行抽選販売の概要をまとめ、チケットを確保するための作戦を考えます。
マツダスタジアムで開催されるCSについては「こちら」にまとめてあります。
Contents
2018 マツダ クライマックスシリーズ セ ファイナルステージ 開催概要
【開催日期間】
- 第1戦 10月17日(水) 18:00
- 第2戦 10月18日(木) 18:00
- 第3戦 10月19日(金) 18:00
- 第4戦 10月20日(土) 13:30
- 第5戦 10月21日(日) 13:30
- 第6戦 10月22日(月) 18:00
- (予備日) 10月23日(火) 18:00
- (予備日) 10月24日(水) 18:00
【会場】
マツダスタジアム
【チケット販売方法】
◆先行抽選販売
9月28日(金)10:00~9月30日(日)18:00
◆一般先着販売
10月10日(水)10:00~
◆ビジターパフォーマンス
セ ファーストステージ勝者決定翌日 10:00~
2018年セ・リーグクライマックスシリーズ・ファイナルステージ チケット先行抽選発売概要
共通事項
【受付期間】
9月28日(金)10:00~9月30日(日)18:00
【購入可能枚数】
一人各試合1席種のみ6枚まで
【発券可能日】
10月4日(木)10:00
【注意事項】
- 悪天候等で試合が中止になった場合、チケットの払い戻し対応はなく、翌日にスライドして有効
- 勝者決定後の試合打ち切りの場合のみ、マツダ スタジアム窓口にて入場券の払戻し
【取り扱いチケット】
- 内野指定A:3,600円
- 内野指定B:3,000円
- スカイシート:3,000円
- 外野指定席:2,500円
- カープパフォーマンスB:2,300円
- 内野自由席:1,700円
- 寝ソベリア:7,000円
- コカ・コーラテラス22,500円~31,500円
- ゲートブリッジ:21,000円
- 鯉桟敷:36,000円
- プレミアムテラス:36,000円
- コージーテラス: 28,000円
- 駐車券(球場東駐車場): 2,000円
セブンチケット
【受付方法】
WEB:http://7ticket.jp/sp/carp_2018CS
【当落確認】
当選の案内は10月4日(木)10:00以降メールにて配信。
【決済方法】
当選後にセブン-イレブン店頭でチケット代金を支払い(10/7(日)23:00まで)
【引取方法】
コンビニ発券
【取扱いチケット】
グループシート等あり
ローソンチケット
【受付方法】
WEB:https://l-tike.com/sports/climax/carp/
※ローチケHMVプレミアムサービスでの当選確率UPの対象外
【当落確認】
10月4日(木)15:00以降メールにて配信。
【決済方法】
クレジット決済のみ
【引取方法】
Loppiにて受け取り
【取扱いチケット】
グループシート等あり
イープラス
【受付方法】
【当落確認】
10月4日(木)10:00
【決済方法】
クレジット決済のみ
【引取方法】
ファミリーマート、セブン-イレブン
【取扱いチケット】
SS席、S席、グループシート等あり
チケットぴあ
【受付方法】
- チケットぴあ(一般席)
- チケットぴあ(グループシート)
電話:0570-02-9945
【当落確認】
10月4日(木)10:00
【決済方法】
クレジットカード、コンビニ支払いなど
【引取方法】
ファミリーマート、セブン-イレブン、ぴあ店舗
【取扱いチケット】
グループシート等あり
プレイガイド別 2018年セ・リーグCSファイナルステージのチケットを先行抽選で取る、買う方法
セブンチケット
セブンチケットは、カープ公式戦ではチケットを一番多く持っています。
CSでも一般席に加えて、テラス席や寝ソベリアなどのグループ席、プレミアム席も取り扱いますので期待できそうです。
そして地味に大きいのが、「クレジットカードが無くても応募OK」な点です。
ローソンチケットとイープラスはクレジット支払い限定なので、クレジットカードがない場合はセブンチケットで申し込みましょう。
ローソンチケット
ローソンチケットは、クレジットカード支払い限定です。
残念ながら、「本販売は、ローチケHMVプレミアムサービスでの当選確率UPの対象ではありません。」とあります。
エルアンコール会員は一般抽選では特に優遇がないため、「ローソンチケットは有料会員の優先なし」で確定です。
イープラス
イープラスは、クレジットカード支払い限定です。
期待されたイープラスセゾン会員限定チケット枠の設定は、東京ドーム・ジャイアンツ戦のみの設定でした。
残念なら昨年と同様、マツダスタジアムのカープ戦の設定はありません。
あと、イープラスのみSS席、S席の設定がありますが、座席数はごく少数ですので、狙う場合はかなりのギャンブルになることを覚悟してください。
チケットぴあ
チケットぴあは、他のプレイガイドと取扱いがちょっと違います。
- 電話申し込み可能
- クレジットカード不要
- 有料会員の優遇あり
このあたりが注意点でしょうか。
クレジットカードがない場合は、セブンチケットかチケットぴあを利用する必要があります。
クレジットカードを持っていない人がローソンチケット、イープラスで応募する場合は、「バンドルカード」を利用すればOKです。

まとめ:2018年セ・リーグCSファイナルステージのチケットを先行抽選で取る、買う方法
2018年のCSファイナルステージの先行抽選販売が始まります。
チケット確保は、人気の広島東洋カープのホームスタジアムで開催されるので、超激戦が予想されます。
CSのチケットは日本シリーズと違い、優先枠がないため、基本的にどれだけ多く申し込むかで結果が変わります。
セブンチケット、チケットぴあ、イープラス、ローソンチケット全てにできる限り申し込みましょう。
2017年にマツダスタジアムで開催されたCSの抽選倍率は、どのくらいか覚えていますか?
なんと、47倍です。
この数字をしっかりと覚えておいて、チケット応募に臨んでください。
あと、先行抽選は、申し込みが「9月28日(金)10:00~9月30日(日)18:00」と3日しかありませんので忘れずに申し込みしておきましょう。
合わせて、日本シリーズのチケットについても準備をしておきましょう。
日本シリーズはCSと違って、プレイガイドの優先枠があります。
詳しくはこちらで確認してみてください。

実際に応募してみた感想はこちら。

チケットの取り方・裏技はこちら


こんにちは。
今回の
日本シリーズのチケットが
どうしても取りたくて
アメリカンエキスプレスカード
エルアンコールカード
セゾンカード
に入会しました。
さてここからが質問ですが
抽選の時に
支払いをこのカードで申し込めば
確率がアップするのでしょうか?
それとも
抽選の際
専用の申し込みフォームが
あるのでしょうか?
コメントありがとうございます。
昨年は、ゴールドカード専用枠の設定はありませんでした。
「通常枠にゴールドカードで申し込んだ時に優遇があるかどうか」ですが、私は経験的に「優遇なし」だと思います。
ですので、日本シリーズについては、パールアメックスもゴールドアメックスも当選確率は変わらないと思います。
イープラスセゾンカード限定チケット枠の設定も含め、昨年の様子からの予想であることはご理解ください。。
経験上自由席なら結構当選するんですけどね。
みんな指定席狙いで土日はほぼ当たらないし、第6戦が当たりやすいかなってくらいですね。
第6戦は結構ギャンブルですよね。
昨年は6戦のチケット持ってましたが、開催されず無効となりました。
私も6戦外野持ってましたが開催されずでした。クライマックスは土日の5戦目まで申し込みが賢いやり方かもしれません。雨天順延もありますし
こんばんは。
明日からCS抽選申し込みですね。
そこで、下記について教えていただけないでしょうか。
コンビニ、プレイガイドは、現在、全て自分名義で登録をしてあります。
下記条件で、自分とは別に妻も登録し、抽選申し込みをすることは可能でしょうか?
1.携帯電話:妻の携帯あり
2.クレジットカード:妻のカードあり
3.メールアドレス:自分が登録しているアドレスと同じ(家のPC)
ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
こんにちは。
どのプレイガイドでも、メールアドレスは必ず分ける必要がありますよ。
こんにちは。
ご回答ありがとうございました。
こんにちは。
何度もつまらないことをお聞きして申し訳ありません。
フリーのメールアドレスを自分とは別に作成すれば、
妻名義で登録、抽選申し込みは可能と考えてよろしいでしょうか?
ありがとうございます、楽しみに待ちますね。
いつも楽しく拝見しています。枚数は何枚が有利!とかというのがあるのでしょうか?本当は6枚で確保したいですが、多いと難しいのでしょうか?
コメントありがとうございます。
枚数や申し込みには私的おすすめがあります。
まだ、プレイガイドのチケット受付詳細が不明なのでUPしてませんが、今後わかり次第追加する予定です。